彦根新港:琵琶湖のバス釣りおかっぱりポイント(滋賀県彦根市)

おかっぱりポイント
dav
スポンサーリンク

彦根港は新港と旧港とあるんですが、こちらは新港のおかっぱりポイントです。

足場がよくアクセスもいいので、それなりに人気がありプレッシャーも高めです。

北湖東岸のこのあたりは地形変化が少ないので、彦根新港のような大きい人口物があると、そこにベイトフィッシュとバスがたまってきます。

とくに秋から真冬にかけては越冬するために集まり、春は産卵のためにでかいバスも接岸してきます。

 

スポンサーリンク

駐車できる場所について

新港は大きな駐車場があるので、車を停める場所に困ることはないでしょう。

ちなみに、観光船付近は観光船を利用する方々のための駐車場なので、そちらには停めないようにようにしてください。

 

釣り場のポイントについて

彦根新港は旧彦根港と合わせば、一年中バスが狙えるポイントです。

春はプリスポーニングのバスを狙って湾内と旧彦根港を釣り歩いていきます。

新港の水路方面はそれほど水深がないため、春先はこのあたりを重点的に狙ってみるのもいいと思います。

夏から秋にかけては、ウィードが生えているところをメインに狙っていきましょう。

彦根新港は足元のテトラとウィードがメインポイントです。

湾内とウィードの周辺をバスがスクールしています。

このあたりを回遊しているバスを狙って良さそうなポイントをテンポよく探っていきましょう。

回遊しているバスが彦根新港のウィードやテトラなどにとどまるので、その群れにうまく当たると連発することもあります。

彦根港の大突堤の外側にはテトラが入っており、その沖にウィードがびっしり広がっています。

ただ、広くウィードが生えているところでは狙い所がうまくしぼれなくなってしまうため、ウィードエッジやテトラ・ミオ筋などの複合ストラクチャーになっているところから狙っていくのがおすすめです。

美味しいところを先に釣っておいて、その次にテンポよく探れる巻物などでウィードフラットを流していくのがいいでしょう。

ただ、最近は旧彦根港で大々的な藻狩りとブラックバスの大量駆除をしているので、彦根新港も年々釣れなくなってきています。

旧彦根港:琵琶湖のバス釣りおかっぱりポイント(滋賀県彦根市)
旧彦根港は琵琶湖の真冬の定番スポットです。 有名なポイントである反面、釣り人も多く、それにともない迷惑駐車も多いので、いつ釣り禁止になるかわからない場所でもあります。 駐車できる場所について 注意!旧彦根港に隣接す...

以前はデカいバスがボコボコ釣れたものですが、最近はほとんど釣れなくなりましたね。。

もう昔のようには釣れないので、他のポイントと合わせて釣るポイントを組んでいくことをおすすめします。

 

さいごに

彦根港は足場もよくてアクセスがいいため、それなりに人が来ます。

そのため、釣り人が捨てたゴミがけっこう多いです。

彦根港はおもに観光船やレジャーボート・漁船を停泊させるための施設で、釣り人は釣りをさせてもらっている立場です。

ゴミを捨てる人は一部の釣り人ですが、最低限のマナーは守るようにしてください。

北湖東岸の漁港はどんどん釣り禁止になっています。

彦根港と並ぶ長浜漁港は、ずいぶん前に堤防への立ち入りが禁止されてしまいました。

くれぐれもトラブルのないように、マナーを守って楽しく釣りをしてくださいね。

北湖のポイントをチェックするのにマップ本があると便利ですよ。僕はこの本に自分でいろいろ書き込んで、マイポイントを簡単にチェックできるようにしています。

 

彦根新港から近いおかっぱりポイント

ここから北側にある近いポイント

長浜港・米川河口

長浜水道企業団裏・長浜新川

朝妻漁港・天野川

蓮原農村公園池

磯漁港

矢倉川・彦根ビューホテル裏

ここから南にある近いポイント

旧彦根港

芹川漁港・平田川

野田沼

宇曽川

曽根沼

神上沼

彦根市にあるブラックバス釣りポイントのまとめ
このページでは、彦根市にあるブラックバス釣りができるポイントをまとめました。 彦根市のあたりは琵琶湖の中でも遠浅の地形になるので、本湖のポイントがそれほど多いわけではありません。 その代わりに、漁港や河川・内湖での釣りができるよ...

釣果報告

今回はいったん家で寝てから朝出撃する予定だったんだけど、めちゃくちゃデカい台風が接近してるってことで、急きょ夜釣りに変更。

ヤフー天気のアプリで1時間ごとの天気を確認してみると、どうやら11時ごろから一気に爆風&大雨になるみたい。

パラ雨は降りそうなものの、夜の風速は3〜4mとじゅうぶん釣りはできそうだし。

今回の台風はかなり強いらしく、こんなものが来たら帰れなくなってしまう。。

ということで、ヤフー天気のアプリとにらめっこしながら、どうやら夜釣りをして朝帰れば、なんとか台風が来るまえに帰れるってことで決行しました。

もちろんヤバそうならやめるつもりでしたよ。

釣りは楽しいけど、命あってのものだからね。

生きてれば何回だって釣りに行けるチャンスはあるわけだし。

ってことで、22時から準備をして、24時ごろには琵琶湖に到着。

まずは朝妻周辺からやってみることに。

風はやや強く、風速4mくらいかな。

まったく釣りができないってわけでもないし、これぐらいならぜんぜん問題ない。

ときおりパラ雨が降るものの、こちらもカッパを着るまでもないくらいだった。

まずは前回釣れた杭まわりから。

琵琶湖北湖東岸:ウィードを軸に回遊狙いをしたほうがよく釣れるのかもしれない
今回は夜釣りでオールナイト釣行になりました。 2歳の息子を早々とお風呂に入れ、その後に寝かせてから妻にあとをまかせて出撃! こんなふうにオールナイト釣行を快く許してくれる妻に感謝。 10時くらいから準備を始めて出発できた。...

最初はデスアダースティックのフォールで攻めようと思ったんだけど、この釣りだとテンポが遅くなりすぎるため、即変更。

やっぱり前回と同様のダウンショットワッキーのリフトアンドフォールのほうが手返しがいい。

使うワームはフィッシュアローとゲーリーのコラボワーム、フォールシェイカー6.4。

杭まわりをリフト&フォールを繰り返しながらずっと探っていくと、折り返しあたりのフォール中にゴゴッとアタリが!

フッキングをすると一瞬グッと重みが乗るものの、きちんとフックアップしなかった。。

それなりの重さだったから、そんなに小さくはなかったはず。

うーん、ワームの太さと針の大きさがあってなかったのかもしれないなぁ。

前回使ったカルティバのガード脇刺の呼びがなくなってしまったまま買い忘れ。

チヌばりの大きいので代用したけど、それでもハリの大きさに対してワームが太すぎたのかもしれない。

買い忘れたのが悪かったのでまあしょうがない。

次行くときはちゃんと用意しておこっと。

その後は沖を探ってみると、前回とは打って変わってウィードがかなり生えている。

というか、一面ウィードだらけだ。

この2週間くらいでいっきに成長したんだろうか?

スピナーベイトのOSPハイピッチャーで探っていたけど、それでも引っかかりやすかったのでキャラメルシャッド5.5のハマグラビンリグに変更。(ハマグラビンリグっていうのは、オフセットのゲイプにグライダーシンカーを通した仕掛け)

サーっとサーチしていったけど、反応はなかった。

時間があれば、もっと丁寧に探ってみてもよかったかもしれない。

ここでは、ゆいいつ港内で小バスを1匹釣ったのみ。

ちっちゃいのはすでに港内にうろついてるみたい。

その後は旧彦根港に移動。

前回行ったときのウィードの生え具合と、ツイッターでの釣果情報が気になったのでやってみることに。

何度も言うけど、公園駐車場は釣り目的での駐車禁止なので停めないように。

一番奥はウィードだらけなので、釣りができるルアーは限られる。

デスアダースティックのフォールとズル引きをするも無反応。

もっと波動が強いリグにしようってことで、ここでもキャラメルシャッド5.5のハマグラビンリグを巻き巻き。

数投すると、すぐに反応がかえってきた。

グリグリ巻いているとゴツッというアタリが!

すかさずフッキングするとググッとした重み。

が、なんだか軽いw

ゴリ巻きしてもほとんど抵抗せずに寄って来る。

釣れたのは25cmのバスだった。

ここで狙ってるのは君じゃないんですけどw

せめて30アップ、できれば40アップを狙ってたからなぁ。

普段はセコ釣りだからこのサイズでも嬉しいけど、ベイトタックルだと40アップは欲しいなぁ。

その後もキャラメルシャッドにアタリが何度かあるものの、フックアップせず。

ウィードの上面をギリギリ通して、アシストフックをつけるか、他のルアー(クランクベイトとか)でもよかったのかもしれない。

ここから彦根港に移動。

いつものダウンショット・ダウンショットワッキー・ネコリグでポロポロと釣れた。

ここのバスはコンディションもよく、小さくてもけっこうよく引く。

今回使ったワームはスパテラ3・スパテラ4に、レッグワームとグリコネを追加。

グリコネはまあいいとして、改めてレッグワームはいいワームだなぁ。

この太い尻尾のブリブリと強く動く波動と、小さなボディが効いてるんだろう。

レッグワームは今までなかったタイプのワームだし、他に代わりがきくワームもない。(OSPがHPシャッドテールという名前でまったく同じ形のワームを出してますけど、値段はHPシャッドテールのほうが高いw)

しばらくレッグワームも使い込んでみたいと思います。

総括としては、台風前だからって特別よく釣れるって感じではなかったかな。

夜釣りはもともと人がいなくてプレッシャーが低いから釣りやすいし、風もあったから活性が高かったような気がする。

台風の影響が大きいのは深くて広い北湖よりも、浅くて小さい南湖かな。

それも台風後で接岸してきてるバスを狙えば、台風後の美味しい思いができるのかもしれない。

前回釣行

広口池でバス釣り「濁りのある水質では水押しが強いルアーを選ぶべきだったかも
今回は琵琶湖じゃなくてご近所の野池、広口池に行ってきました。 毎回琵琶湖ばっかり行くわけにもいかないし、琵琶湖に行ったらそれなりにがっつり釣りしたいしね。 週1で琵琶湖に行けるのがベストだけど、ちびっこもいるし、家族と遊ぶ時間も...

 

コメント