バス釣りでライトリグ用のPEラインは0.4号がおすすめです

ライン
スポンサーリンク

いきなり結論から言いますけど、バス釣りのライトタックルにおいてPEラインを使いたいのであれば、0.4号の太さを選ぶのがおすすめです。

いろいろと試してみた結果、0.4号のPEラインが総合的に使いやすくてトラブルが少なかったです。

なぜ0.4号なのかというと、

  1. リーダーとの太さの兼ね合いがちょうどいい
  2. ライントラブルが少ない
  3. 強度もそれなりにある
  4. 軽いルアーがよく飛ぶ

この4つが主な理由です。

僕はオープンウォーターでもPEラインを使うんですが、そのときに結ぶリーダーには4~5lb(1号〜1.25号)を使うことが多いです。

リーダーをFGノットで結び、長さはだいたい竿の2倍と長めにとっています。

こうすることでショックリーダーの効果もしっかり発揮するし、ライトリグの操作性・飛距離も十分にとることができます。

1号〜1.25号ぐらいの太さのリーダーだと、0.3号までは細くできるんですが、これだと細すぎてライントラブルがやや多くなってしまいます。

FGノットでしっかりと結んで、リーダーの長さも調整すれば0.3号でもいいんですが、0.4号のほうが安心して使えます。

0.3号以下になってくると、かなり神経質にラインチェックしたり、魚とのやりとりもさらに慎重に行う必要があります。

0.3号でもいけなくはないんですけど、0.4号が実釣性能やライントラブルの少なさとしてベストなのかなと。

もちろんオープンウォーターの話ですよ。

逆にこれ以上の太さ、0.5号とか0.6号のPEラインを使うと、ライトリグでPEラインを選ぶメリットが少なくなってきてしまいます。

素直にフロロカーボンを選べばいいじゃんってことになりますね。

カバー周りなら0.8号、1号あたりを選択します。

いわゆるパワーフィネスでしょうか。

ベジテーション系のカバー周りなら0.8、1号がいいし、パンチングなら2号、硬いストラクチャーがあるならPEよりもフロロカーボンを選ぶべきです。

あくまでオープンウォーターでライトリグを扱うなら0.4号がベストかなということですね。

スポンサーリンク

0.4号でおすすめのPEラインはよつあみのG-SOUL

ちなみに、僕が愛用しているのはよつあみのG-SOULオードラゴンです。

YGKよつあみ G-soul オードラゴンWX4F-1 SS140 150m 0.4号/7.5lb ウグイスグリーン

created by Rinker

このPEラインは特殊な加工によって水よりも比重が重くしてあります。

水よりも比重が重いということは、通常のPEラインよりも水なじみがいいんですよ。

なので、ダウンショットなどのライトリグからシャッド・ミノーなんかも快適に扱えます。

もちろん虫系の表層ルアーも扱うことができます。

「PE0.4号では表層系のルアーしか使わない」という方は、同じよつあみのG-SOUL X4 UPGRADEがおすすめです。

YGK よつあみ PEライン G-SOUL X4 UPGRADE 100m 8LB(0.4号)(Y-Game)

created by Rinker

こちらは通常のPEラインと同じように、水よりも軽い比重になっています。

強度・使い心地・コスパ、どれをとってもじゅうぶんです。

状況や狙う魚のサイズによっては太いPEラインも使う

パワーフィネス・パンチング・ヘビキャロでのPEセッティングなど、強度が必要な場合はPEラインでももっと強度がある0.8号や1号・2号も使います。

要するにやりたい釣り方に合わせて太さを変えるってことですね。

ライトリグでPEラインを使うなら0.4号がベストな選択だと思います。

デカバスだけを狙いたいなら0.8~1号の太さのほうが安心ですね。

ただし、PEラインは岩やテトラなどの硬いストラクチャーへの根ズレにめちゃくちゃ弱いです。

根ズレしやすい場所はフロロカーボンにしたり、リーダーを長めに取ることをおすすめします。

ちなみに、バス釣りでPEラインを使うことのメリットとデメリットはこちらにまとめてあります。

バス釣りでPEラインを使う7つのメリットと5つのデメリット
PEラインってどんなラインなの? PEラインとは、ポリエチレンラインの略称です。 ラインの種類はナイロン・フロロカーボン・エステルなど今はいろいろありますけど、PEラインはその中でもかなり特殊な性質を持っています。 PEライン...

PEラインの特徴やメリット・デメリットのおさらいはこちら

バス釣りでPEラインを使う7つのメリットと5つのデメリット
PEラインってどんなラインなの? PEラインとは、ポリエチレンラインの略称です。 ラインの種類はナイロン・フロロカーボン・エステルなど今はいろいろありますけど、PEラインはその中でもかなり特殊な性質を持っています。 PEライン...

動画解説はこちら

ライン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣りフレンズ(ブラックバス釣り初心者用ブログ)