今話題になっているルアー?にオモック(オモフック)があります。
ナツメオモリというフットボール型のオモリにアシストフックをつけただけのシンプルな構造ですが、これがよく釣れると話題になっています。
もともとは沖縄の漁師さんが考案したそうで、カミヤマライトゲームさんがyoutubeで紹介したことから広まりました。
そんなオモックをバス釣りにも使えないかどうかためしてみることにしました。
おかっぱりからだと正直使いにくい
初めて投げてみたときの感想ですが、まず単純に鉛の塊なのでめちゃくちゃよく飛びます。
7号オモリ(26g)で作ってみたんですが、50~60mは軽く飛んでいますね。
もうちょっと重くて飛距離が出るタックルを使えば100m飛ばせると思います。
ただ、かなりよく飛ぶので、周りにじゅうぶん気をつけながらキャストしてください。
次にアクションについてですが、当たり前ですけどただリーリングしただけではまったく動きません。
なんの抵抗もないし、本当にただオモリを引いているような感じです。
これだけでも釣れるかもしれませんが、なかなかただ巻きだけで使うのはキツいですね。
もし本気で釣ることを考えて使うなら、リフト&フォールがメインになると思います。
それでもおかっぱりでは遠投して使うと、ラインの角度が小さ過ぎてリフト&フォールでも使いにくくなってしまいます。
ボートからメタルジグと同じようにバーチカルな釣りならリフト&フォールは効果的になると思います。
バス釣りではブレードチューンして使うのがおすすめ
おかっぱりからオモックを使うのであれば、ブレードをつけたバージョンがおすすめです。
カツイチ デコイ ローリングブレードCR BL-8S #1 シルバー
ブレード付きのオモックであれば、けっこういい感じに動きます。
ブレードがくるくる回るので、デラクーなどのスピンテールジグとほとんど同じ動きになるんですよね。
夏や秋に巻物の1つとしてはよさそうです。
ただ、他のルアーに比べて、とくべつオモックが優れているというわけではありません。
しいて言えば、オモリとフックだけなので、かなり安く作れるのが最大のメリットと言えるでしょう。
おかっぱりでは5~7号あたりが投げやすい
作り方は簡単で、一番手っ取り早く作るのであれば、タル付きオモリにアシストフックをつけるだけで完成します。
もっとしっかり作りたい方は、ナツメオモリにステンレスワイヤーを通して作成してみてください。
バス釣りのおかっぱりで使うなら、オモリの5号(18g)・6号(22g)・7号(26g)あたりがおすすめです。
【PROMARINE/プロマリン】タル付きオモリ ARG001 オモリ 錘 仕掛け
これ以上重くなるとバスロッドでは扱いにくくなります。
オモリのみだと使いにくいので、ワームやプラグチューンに使われるブレードをつけるといいでしょう。
通常のオモックであるただのオモリのみだとおかっぱりでは使いにくいです。
以上、オモックをバス釣りで使ってみた感想でした。
これからのハイシーズンに使い込んで、釣れたら改めておしらせしますね。
今回の動画配信はこちら